皆さんこんばんは。ライラです(@toraninare)
今宵は、私の住んでいる埼玉県では、かなり希少価値のある熊本ラーメン屋さんに行ってまいりましたよ〜 その名は・・・
熊本らーめん 育元さんです!
ラーメンデータベース:平均78.91点
食べログ:星3.58
博多豚骨はあっても、熊本ラーメンはなかなかないですよね。友人の勧めで行ってまいりましたーー
店内に入りますと、こちらは食券制となっていますので、まず食券を購入。
メニュー表です


ラーメン
育元ラーメン
熊本ラーメン
ターローメン
博多ラーメン
担々麺
和風醤油ラーメン・・・などとなっています。
お値段はやや強気の設定ですね😅
頼んだもの
- 熊本ターローメン
お店の雰囲気
店内は地元の方達でいっぱいな感じ。テーブル席やカウンター席などもあって、なかなか広い店内。なのでグループなのでお邪魔しても、難なく食事できそうな雰囲気。
テーブル席に案内され、待つこと10分ほどでご対麺です
ターローメンです!

キャベツがのっているのと、スープにはマー油がかかっているのが特徴的ですね〜
ではいただきます!
スープ

まずはスープから。ピンボケしていますが、マー油の香りが食欲をそそりますね〜
豚骨臭は抑えられていて、クリーミーです、、、がややカエシが強いですかね〜 キャベツありきなチューニングなのかもしれませんが、人のよってはしょっぱく感じるかもです😅
麺は細麺

通常の博多豚骨ラーメンよりも、ほんの少し太い麺です😳 茹で加減は硬めで、この手のラーメンにはジャストな加減です。
具材
具材はキャベツ、ネギ、キクラゲ、チャーシュー、味玉という構成。
キクラゲは食感が良く、見た目もしっかりと良いものを使っている感じがしました。量もドッサリで嬉しいですね!
チャーシューはトロトロで、味付けはしっかり目🤘 キャベツは塩っぱめなスープの箸休め的オアシス。
もちろん替え玉あり
麺の量は、130gは少なくてもありそうですが、不安を残したまま替え玉を決行です。

もし味が薄ければ、卓上の塩ダレで調整できます。
やはり替え玉をしましたが、結構苦しいですね・・・味玉やチャーシューもボリュームがありますから、その辺を考えて替え玉をどうするか決めることが今後の課題ですね😭
私のw
といわけで、なんとか完食いたしました〜
総評
麺:★★★☆☆
スープ:★★★☆☆
具材:★★★☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
味:76点
最後に
あまり食べたことのない、熊本ラーメンでしたが堪能しました〜〜 やはり、マー油は良いアクセントとなっていますね!!
チャーシューや味玉も味付けはしっかり目で個性的でした。
最初にも書きましたが、味が濃いのはキャベツありきな部分もあるんでしょうかね!? あとキャベツは生ではなく、かるーく茹でてある方が好みかもです(ワガママ?)
ごちそうさまでしたーー
お店の情報

【店名】熊本らーめん 育元(いくげん)
【住所】埼玉県比企郡 滑川町羽尾4340-1
【TEL】0493-56-4618
【営業時間】11:00〜14:30 / 17:00〜22:00
【定休日】水曜日
【駐車場】有り
【予算】¥850〜1.000