皆さんこんばんは。ライラです(@toraninare)
今回はラーメン情報です。しかも遠征してしまいました〜〜 行ってきたのは・・・
ラーメンの店 どでんさんです!
ここにたどり着くまでに、いろいろなドラマがありまして話すと2時間はかかってしまうので今回は割愛させていただきます😳
さて駐車場に車を止め、何でお店まで行こうか悩みましたが歩いて3、4分で到着。タイミングよくすんなり入店できましたーー
メニュー
【二郎系ラーメン】
ラーメン(350g)
ラーメン小(280g)
【汁なし系】
油そば中(300g)
油そば小(200g)
【トッピング】
豚増し
ミックスチャーシュー
ローストポーク
生卵
魚粉
味ネギ
八戸せんべい
・・・などとなっています。
頼んだもの
- ラーメン+ローストポーク(無料トッピングはヤサイ、アブラ、ニンニク)
- 油そば+八戸せんべい+味ネギ+ローストポーク(無料トッピングは生卵+ニンニク)
お店の雰囲気
食券制で、お水とおしぼりはセルフで、奥側にあります。
コール(無料トッピング)の量はそのまま→増し→どでん
(アブラをどでんしている方が何人かいました)
店主さんと助手さんの2人体制。今回味ネギを座席についてからお願いしましたが、助手さん親切に対応してくださいました。座席はカウンター席のみ、10席はなさそう。
雰囲気は殺伐感はなく、二郎系初心者でも安心して入れるかと思われます。
卓上にはカエシ、ラー油、お酢、ブラックペッパー、一味唐辛子が鎮座。味変アイテムは困らなさそう。
ラーメンの無料トッピング(コールは配膳の直前に聞かれます!油そばのコールに関しては食券を渡す時に聞かれます。
コールタイムは、迷いを捨てて全マシで!っと大声を上げることはなくお伝えしましたー そしてついにきました! ジャーーン
ラーメン+ローストポーク!!
いやぁ〜なかなかのお野菜の標高ですね〜 アブラもたっぷり😱 ではいただきます!
まずは野菜から。。。茹で加減はクタ気味ではなくクタクタです
クタ気味は好きですが、ここまでクタクタは初めてでコメントは控えさせていただき・・・ません! もうちょいシャキッと感が欲しいですね〜
スープ
スープはかなり重厚なタイプで動物系全開のカエシも全開といった感じです。濃厚でうまい!
これは癖になりますね〜〜 個人的にはかなり好みの味😆 脂はそこまで多くないので、割と食べやすいですな。
麺はゴワゴワ
平打ち硬めの茹で加減です。 ワシワシ食べいくタイプのやつ! 小麦がギュッと詰まったような低下水率の麺で、これはかなり食べ応えのある麺です😆
量は小で270gだったかな!? 私にはちょっと多めです。。
チャーシューもうまし!!
チャーシュは塊が3つほどで大きさはなかなかのもの。繊維質を感じるものですが適度に柔らかなものでした〜〜
そしてローストポークは2枚でしたー
薄くカットされてローストポークも柔らかくコッテリとしたラーメンに箸休め的な、でもお肉的なこの手のラーメンの世界にオアシスを見つけることができた気分です🤔
お肉を片付けた後はラストスパートです!!
今回も箸を止めることなく、勢いで目の前の相手をねじ伏せていきます。別皿のアブラを投入しつつ食べ勧めて・・・お腹も限界に近づいたところで、完食〜〜
最後はセコンドから白いタオルが投げ込まれるかとも思われた、ギリギリの戦いでしたが最後は私の勝利でした
いやぁ〜量はなかなかでしたが、味は大変美味しく重厚ながらバランスの良い一杯でしたね😀 私のミスでニンニクをしっかりと攪拌できなかったのが悔やまれますが、機会があればまたお邪魔したいです!
総評
重厚なスープ:★★★★★
ワシワシな麺:★★★★★
チャーシュー:★★★★☆
野菜はクタすぎ:★★★★★
味:94点
美味しい「どでん」さんのラーメンは「宅麺」でも購入できます!
からの〜〜
油そばです!!
油そば(全部トッピンはグニンニク、アブラ、生卵)+八戸せんべい+味ネギ+ローストポークです〜〜 ではいただきます〜〜
タレ
油そばだけあって基本タレはないですが、どでんさんの美味しいアブラにカエシがプラスされた感じ。そこまで化調の味はしませんでしたので、油の味をよりダイレクトに感じることができますね。
とはいっても、油ギトギトということは全くなく、適度なアブラ&カエシの量ですごく食べやすいです‼ どっしりというより食べやすい味付けがされています。そこにニンニクやら生卵やらが絡みますと、混在したウマさがブーストされ、より最高に美味しい一杯になります!
ゴワゴワの麺
ラーメン同様、自家製麺と思われる麺はかなりの極太麺。結構なウェイビーでタレとの絡みは抜群‼
小麦が詰まったような低加水率の麺は非常に美味しいですよ〜〜 完全にワシワシ喰らうように食べる感じ😉 友人は好みが分かれるかもと言っていたが、個人的には最高部類の麺ですよ♪───O(≧∇≦)O────♪
ちなみに麺の量は小盛で200gほど。普段は200gで限界なんですが、美味しすぎてたらなかったな・・・
もっちり食感の八戸せんべい
具材はチャーシュー、ローストポーク、野菜少量、メンマ、ニンニク、油、八戸せんべい、ネギという構成。
チャーシューは適度な厚みと大きさのもので、パサ間もなく美味しいですね☺ ローストポークはピンク色の美味しい状態での登場〜〜 しっとり柔らかで濃い味の中で希少な存在。もっと食べたくなるやーつ‼
そして気になっていたトッピングの八戸せんべい。一回タレにつけてから盛り付けられていましたね。食感はもっちりとしていて、これはこれで美味しい☺ また麺とは異なる食感で、クセになりそうな食感ですね!
味変の味ネギ
写真ですとわかりずらいかもしれませんが、味ネギを麺に絡めていただいてみますと、ごま油ベースのタレで味付けされたネギは風味がよく、これがめちゃウマ!(◎_◎;)
ネギ特有の辛さは処理されていまして、シャキッとした食感、風味は適度の残されていてこのトッピングは大正解‼ 大概こういったトッピング残してしまうのですが、これは別! 素晴らしく美味しくしっかりといただきましたよ〜〜
そして無料で付く生卵。油そばに投入しても良いのですが、やはり私はすき焼き風で👍 生卵にラー油やブラックペッパーを入れて食べれば、いやはやめちゃウマし!! ここに先ほどのネギや油も投入したらカオスな美味しさヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
コリャ〜タマラン🤖 今回も美味しく完食です!
最後に
今回はラーメンと初の油そばでしたが、これは共にすごく美味しかったですね‼
ラーメンは二郎系の中でもトップクラスの美味しさで、全てにおいて好みの味でした_:(´ཀ`」 ∠):
油そばは 麺、タレ、豚、味変のアイテム等最高の一言。八戸せんべいはもっちりとした食感で良かったですよ〜〜 気になる方は一度試してみてくださいな😃
そして何と言っても味ネギのウマさ( ^ω^ ) 変な辛味がなく、これは油そばだけでなくラーメンも味変できますね! 次回も頼もっと( ͡° ͜ʖ ͡°)
県内でも最高峰の二郎系のお店ですが、やはり総じて高レベルでした‼
少し遠くても食べに来る価値ありです🚗💨
長い帰りの車内で聞く大黒摩季は胸にしみるぜ。゚(゚´Д`゚)゚。
ごちそうさまでしたーー
ラーメンユーチューバーのススル氏も来ていましたね💨
総評
麺:★★★★★
タレ:★★★★★
具材:★★★★☆
味変アイテム:★★★★★
おすすめ度:★★★★★
味:97点
お店の情報
【店名】ラーメンのお店 どでん
【住所】埼玉県さいたま市緑区三室1207-4
【TEL】048-607-1129
【営業時間】
平日:18:00〜24:00
土曜、日曜、祝日:11:00〜14:00 / 18:00〜24:00
【定休日】なし(年末年始や臨時休業のお知らせは店内の張り紙、Twitterまたはメルマガでお知らせ)
【駐車場】あり。三室1314-4で検索を!